Zero to Darwin Project
NEWS
ZDP SHOP
パーツ販売
Wiki
BBS/LINK/EVENT
メーリングリスト
SOLAR-PAL
ZDPの歴史

BackNumber〜2006春1  

ワールド・ソーラー・ラリー in 台湾、2006年9月に開催 2006/04/26 09:30

2006年9月に台湾にて、『ワールド・ソーラー・ラリー in 台湾』が開催される。競技はクローズドサーキットでのレースと、スペシャル・ステージ(SS)を含む3日間のラリー形式を予定。日程やレギュレーションの詳細は、公式サイトを参照。
現時点では未確定だが、関係者によると8月に鈴鹿で開催予定のソーラーカーレース鈴鹿上位入賞者に対しての、参加特典も検討されているとのこと。(s)

関連リンク:2006 World Solar Rally in Taiwan 公式サイト http://solarschool.kuas.edu.tw/2006/

Eco Car Festa 2006、first step AISIN AW つばさ52号が優勝 2006/04/02 19:00




2006年WEM GP戦の第1戦となる「ワールドエコノムーブ湖東・滋賀'06」が、4月1,2日に開催された「Eco Car Festa 2006」の中で行われた。

いまにも雨が降り出しそうな2日目11:00、エコノムーブ湖東の決勝戦が始まった。スタートの号砲から間もなく、昨日の予選で1位だった長野工業高校のS.P. Evolution ver.7を2位だったfirst step AISIN AWのつばさ52号が抜き去る。その後を、豊橋創造大学T-WorksのしんがたMUGENくんが追走する。新車を製作し、やっとのことでレースに間に合わせたPROJECT MONO(トヨタテクノサービス)のMONO-Xは、最後尾スタートにもかかわらず数周の内に3位に躍り出る。

レース中盤に入ると雨が降りはじめ、TGMY Ashida、SHIMADA、長野工業高、DENSO 8、武庫荘総合高校などをはじめとして、数多くのチームが雨などの影響で、パンク、接触、コントローラ破損、雨対策などでピットイン。タイムを大きくロスする。上位陣には大きな順位変動はなく、ノートラブルで最後まで走りきった、つばさ52号が1位となり、しんがたMUGENくんが2位、MONO-Xが3位となり、愛知県勢が表彰台を占めた。

優勝:first step AISIN AW / つばさ52号
 
2位:豊橋創造大学T-Works
/ しんがたMUGENくん
 

3位:PROJECT MONO◇
TOYOTA TECHNO SERVICE / MONO-X


ワールドエコノムーブ湖東決勝 上位結果
順位
チーム名 車名 Laps
1
first step AISIN AW
つばさ52号

37

2
豊橋創造大学T-Works
しんがたMUGENくん
35
3
PROJECT MONO ◇
TOYOTA TECHNO SERVICE
MONO-X
35
4
千葉黎明高等学校工学部
NCエンタープライズ千葉黎明2005r
31
5
長野工業高校
S.P. Evolution ver.7
30
6
千葉黎明高等学校工学部
NCエンタープライズ千葉黎明2006
30
7
SHIMADA
SEV-501PHX
29
8
大阪府立今宮工業・工科高等学校自動車部
iMac 2005
26


優勝:Team MAXSPEED / Flat Out


一方、ソーラーカーフェスティバル8Hレースでは、第1ヒートで178周を走ってトップに立ったIkeda Technical High School(長野県池田工業高校)を、トラブルで4周差をつけられて2位となったMAXSPEEDが追いかける展開となった。

しかし、悪天候のため第2ヒートが半分の2時間へと変更されたため、追いつくために残された時間が短い。

序盤は2台とも同一周回を走行していたが、MAXSPEEDは背水の陣で追い上げ、なんとか逆転に成功しリードを広げる。しかし、残り20分の段階でバッテリが底を付き、ピットインして電圧の回復を待ち、チェッカーフラッグを受けた。レース結果は、MAXSPEEDの284周に対して池田工業高の283周で、僅差での優勝となった。(k)

ソーラーカーフェスティバル8Hレース 上位結果
順位 チーム名 車名 第1ヒート 第2ヒート 合計Lap
1
Team MAXSPEED Flat Out 174 110

284

2
Ikeda Technical High School Go The Distance 178 105 283
3
シバタ・ファミリー ソーラーカーチーム 33-III号 162 76 238

関連リンク:
ツーアンドフォー http://www.2and4.co.jp/
World Econo Move Grand Prix http://www2.ogata.or.jp/wem/wemgp/06wemgp/06wemgp.htm

製作講習会テキスト、日本太陽エネルギー学会事務局より頒布

2006/03/02 08:00

2006年から西日本会場(1月14日芦屋大学)および東日本会場(2月25日東海大学高輪短大)で開催された「電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会」は、両会場合わせて460名の事前申し込みを受け、当日は講師および主催関係者を合わせると約500名以上の来場があり、これらのエコ電気自動車に関心を持つ人たちが年々増加し続けていることが、改めて確認された。

この両会場でも配布された講習会内容をまとめた2006年版テキストが、日本太陽エネルギー学会事務局より販売されることとなった。
テキスト本体価格1500円、送料290円、合計1790円。購入希望者は、電子メール jses@tky.3web.ne.jp、またはFAX 03-3376-6720宛に住所、電話番号またはメールアドレス、氏名、希望部数を明記して日本太陽エネルギー学会事務局まで申し込むと、テキストおよび請求書が発送される。その後、学会指定の指定口座に振り込む形式でテキストを購入することができる。(k)

問い合わせ先:
日本太陽エネルギー学会
事務局: 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-44-14
電話: 03-3376-6015
FAX: 03-3376-6720
E-Mail: jses@tky.3web.ne.jp

ZDPチームウェア 2006コレクション、販売中

2006/01/28 11:00



ZDP SHOPでは、ZDPチームウェア2006コレクションの取り扱いを開始した。
ウェアは、米ランズエンド社製で、ZDPのロゴマークが刺繍されている。
2006コレクションは数量限定の発売となり、在庫分販売完了後の追加は、現時点では未定。

>>> ZDP WebSHOP

キムヒデのEV Enjoy Trial in 白浜 Final参戦レポート

2006/01/11 22:00

2005年10月29-30日に開催された、EV Enjoy Trial in 白浜 Finalのレポート、『キムヒデのEV Enjoy Trial in 白浜 Final参戦レポート』が公開された。

>>> キムヒデのEV Enjoy Trial in 白浜 Final参戦レポート

新春特別企画 - ZDP座談会2006

2006/01/01 22:00

新春特別企画、ZDPメンバーが1年の活動を振り返る『ZDP座談会』を収録。ぶっちゃけトークで、昨シーズンのレース裏模様、来シーズンの最新情報をお伝えします。

>>> 新春特別企画 - ZDP座談会2006

▲TOPへ戻る


Copyright © 1995-2006 Zero to Darwin Project All rights reserved.
当サイトに含まれる画像・PDF等の無断転用を禁止します。
当サイトに関するお問い合わせはこちらから。