Zero to Darwin Project
NEWS
ZDP SHOP
パーツ販売
メーリングリスト
SOLAR-PAL
ZDPの歴史

BackNumber〜2002夏

続報:EVエコランin菅生 キムヒデレポート

2002/08/28 12:50

EVエコランin菅生のキムヒデレポートが公開された。
2002 WEM GP は第3戦が終わり、現時点で総合1位は『チーム“ヨイショット!”ミツバ Hyper USO 800』20P。2位『ホンダエンジニアリング EVER Aqua 』19P、3位に『なかよしZDP スーパーでんちくん』が16P。

関連リンク:2002 WEMグランプリ http://www2.ogata.or.jp/wem/02wemgp/wemgp.htm

スーパーでんちくん強力 EVエコランin菅生優勝

2002/08/27 01:30

8月25日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催された2002 WEM GP第3戦 E.V.エコランin菅生 で、なかよしZDPの『スーパーでんちくん強力』は大会新記録の20周で優勝。2位以下を大きく引き離して、参戦7年目の初優勝を果たした。優勝したスーパーでんちくん強力が搭載したのは、ミツバ製のフルサイズソーラーカー用DDモーター。回生した電力を蓄えるための電気二重層キャパシタとの組み合わせが、今回の好記録につながった。 2位はチーム゛ヨイショット!゛ミツバの『旧型USO800』で15周、3位は TeamDDW で14周。昨年の優勝チーム、ホンダエンジニアリング-EVERの『Aqua』は電気系統のトラブルで20位、優勝候補と見られていたチーム゛ヨイショット!゛ミツバの『Hyper USO 800』はタイヤパンクにより16位という結果に終わった。(y) 

 

関連リンク:ヨイショット!ミツバファンクラブ http://users.hoops.ne.jp/mick_inaba/econo_move/index.html

論文『Optimal energy management for solar-powered cars』

2002/08/24 16:00

サウスオーストラリア大学 Peter Pudney 氏の博士号論文『Optimal energy management for solar-powered cars』が、Web上で公開されている。 『Solar powerd cars may never be practical』で始まる本論文は、難解な数式も多いが、ソーラーカーのエネルギーマネージメントの要素が説明されている貴重な資料である。実際のレース戦略としては、文中にも書かれている天候予想や、他チームの動向も考慮する必要がある。本論文には、WSC99で優勝した Aurora 101 の、WSC99レース期間中のテレメトリーログも掲載されている。(s)

関連リンク:http://scg.levels.unisa.edu.au/Pudney/thesis/

ミシュラン エコラン用タイヤ販売再開

2002/08/22 13:00

ミシュランは、一時中止していたエコラン用タイヤ(20インチ)の出荷・販売を再開した。オーダーはWeb上のフォームから受付、代金引換での直接販売となる。(s)

関連リンク:ミシュラン - モータースポーツ -エコラン http://www.michelin.co.jp/compet/ecorun/p1523.htm

ASC2003 Scrutineering Instructionsドラフト版公開

2002/08/20 00:00

Formula Sun - Team HQ はメーリングリスト:Solar-Raycing@yahoogroups.comで、ASC(American Solar Challenge) 2003の Scrutineering Instructions (車検注意事項)ドラフト版を公開したことをアナウンスした。暫定版にも関わらず早期に公開したのは、すべての車に車検を通過してもらいたいという大会主催者側の意図がある。正式版は来春に公開される予定。同サイトには、リチウムイオン電池を扱う際の注意点など、ソーラーカーを設計・製作する上で参考となる資料も多い。(s)

関連リンク:ASC Technical Center http://www.formulasun.org/asc/tech.html

2002 WEM筑波 優勝は first step のつばさ52号

2002/08/19 18:00

8月18日筑波サーキットで、2002 WEM GP第2戦筑波が開催された。優勝はfirst stepのつばさ52号。WEM大潟優勝の『ミツバ Hyper USO 800』はタイヤバーストで序盤にストップ。WEM GPは『ミツバ Hyper USO 800』が19P、今回5位の『ホンダエンジニアリング EVER Aqua』が18P、3位にはfirst stepと team E・P・Aが13Pで並ぶ。(s)

関連リンク:2002 WEMグランプリ http://www2.ogata.or.jp/wem/02wemgp/wemgp.htm

2002 WEM GP Round2 筑波エントリーリスト発表

2002/08/09 23:00

8月18日開催予定の2002 WEM GP第2戦筑波のエントリーリストが発表された。この大会にZDPは出場しない。(s)

関連リンク:2002 WEMグランプリ http://www2.ogata.or.jp/wem/02wemgp/wemgp.htm

ガメラWSR秋田2002で総合8位

2002/08/04 18:30

なかよしジャンクヤードのガメラは、8月2〜4日に秋田県大潟村で開催されたワールド・ソーラーカー・ラリーに、WSC99仕様(リチウムイオン電池、パネル出力520W)でフリークラスに参戦。34周で、総合8位、WSRフリークラス4位に入賞した。


レースは1日目2日目とも、曇りの予報ながらも比較的日射に恵まれた。3日目は朝方の強い雨により、スタートが11時に遅れた。総合優勝は、40周で玉川大学のホワイトドルフィン。ガメラは、フルサイズのソーラーカー達と対等に勝負をし、1日目13周、2日目13周、3日目8周の自己記録を更新する34周を走破した。(s)

関連リンク:WSR公式サイト http://www2.ogata.or.jp/

次回WSR/JISCに燃料電池部門?

2002/08/03 18:00

8月3日付けの秋田さきがけ新聞によると、全日本学生ソーラーカーチャンピオンシップ組織委員会(JISC)は、来年2003年のWSR/JISC大会期間中に、燃料電池自動車レースを開催する事を発表した。肝心のレギュレーションは現時点では未定。大会を盛り上げる為の話題性という趣旨は理解できるが、レースとしての実現性には疑問が残る。1年後にどのような形で実現するのか、行く末を見守りたい(s)

関連リンク:秋田さきがけ新聞 http://www.sakigake.co.jp/

第7回WSC 2003年10月19日ダーウィンスタートに

2002/07/29 12:50

WSCのChris Selwoodが、WSCメーリングリストwsc@Yahoogroups.comに投稿したメールによると、サウスオーストラリアとノーザンテリトリーのサポートを受け、次回第7回ワールド・ソーラー・チャレンジの日程が、2003年10月19日にダーウィンスタートでほぼ合意した模様。レギュレーションについては検討中だが、前回大会からの大幅な変更は無く、決まり次第アナウンスがされるとのこと。(s)

関連リンク:WSC公式サイト http://www.wsc.ogr.au/

2004アテネ五輪にあわせてギリシャでラリー

2002/07/29 12:50

ギリシャ自動車連盟は、先日開催されたソーラーカーレース鈴鹿の会場で、2004年に開催されるアテネ五輪にあわせて2004年5月に一週間程度の予定で、ギリシャ各地をソーラーカーラリーを計画していることを発表した。大会の詳細については現在検討中で、正式な発表は10月頃の予定。(s)

関連リンク:読売新聞 - アテネ・ソーラーカー競走、五輪関連で計画

▲TOPへ戻る

当サイトに関するお問い合わせはこちらから。
Copyright(c)1995-2003 Zero to Darwin Project All rights reserved.