トップ
新規
一覧
検索
ヘルプ
RSS
ログイン
Event/2009-2-14の編集
!!電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会(西日本) 主催:日本太陽エネルギー学会,芦屋大学 特別後援:クリーン・エナジー・アライアンス 後援:読売新聞社,日本自動車連盟,モビリティランド,日本自動車研究所,国際ソーラーカー連盟, 日本環境エネルギー協議会, CAR GRAPHIC,兵庫県教育委員会(申請中) 日時:平成21年2月14日(土) 10:00〜17:00 会場:芦屋大学本館国際会議場(〒659-8511 兵庫県芦屋市六麓荘町13-22,TEL0797-23-0661) 講習プログラム(講演者敬称略,内容が変更される場合もあります.) ・「講習会開催にあたって」 (日本太陽エネルギー学会理事) ・「オリンピアクラスソーラーカーHorusの試作」 藤澤徹(神奈川工科大学) ・「実例から学ぶソーラーカー、エコノムーブ基礎講座」 池上敦哉(ヤマハ発動機) ・「高校レベルで作るソーラーカーと鈴鹿の攻略法」 武田信寛(呉港高等学校) ・「FRP 構造の二次接着による組み立て方法 田村俊介(ジーエイチクラフト) ・「電気自動車・燃料電池車・ソーラーカーの省エネルギー性能向上テクニック」木村英樹(東海大学) ・「ソーラーカー競技におけるエネルギーマネージメントとレース戦術について」 野村圭佑,中川邦夫(芦屋大学) 〈進行〉中川邦夫(芦屋大学) 参加費:2000円 (テキスト代を含む.但し,日本太陽エネルギー学会,他後援諸団体会員は1000円,高校生以下は500円.) 参加方法:参加申込書を記入の上,日本太陽エネルギー学会事務局までFAXか郵送で.同等の内容を含む電子メールでご連絡いただいてもかまいません. 申込期限:平成21年2月7日(土) 会場までのアクセス: http://www.ashiya-e.jp/access.html 会場内に若干の駐車スペースはありますが,基本的には公共交通機関をご利用下さい.最寄り駅「JR芦屋」,「阪急芦屋川」からは学園バスが運行していますので,ご利用下さい. 参加のお申し込み,お問い合わせ:日本太陽エネルギー学会事務局 TEL: 03-3376-6015, FAX:03-3376-6720 E-mail: jses@tky.3web.ne.jp http://wwwsoc.nii.ac.jp/jses/
タイムスタンプを更新しない
添付ファイル
[
ヘルプ
]
メニュー
FrontPage
ZDP COMMUNITY
イベントカレンダー
LINK
最新
2025/2/22
Event/2025-12-6
Event/2025-8-24
Event/2025-12-21
Event/2025-11-9
Event/2025-11-1
Event/2025-8-9
2024/12/25
Event/2025-5-5
2024/12/9
Event/2025-2-22
2024/11/4
Event/2025-5-24
Event/2025-9-14
2024/10/28
Event/2024-12-7
検索
サイト内
キーワード
AND
OR
ページ内容も含める
google
ウェブ全体
日本語