トップ
新規
一覧
検索
ヘルプ
RSS
ログイン
BBS-Community/22の編集
!![[GY素子について|BBS-Community/22]] - むらいち (2004年06月11日 16時37分58秒) いつもお世話になっています、現在特殊電装のS12325-560Rのモーターを使用しています、ホィールインモーターが欲しいのですが価格が高価なのでなかなか手に入りません、サンヨーのハイブリット自転車CY-SJ243DのモーターのセンサーにGY素子というセンサーでスピードをコントロールしていますが、詳しく知っている方がいましたら、教えてください、価格が3万円位なので少しの改造で使用できればと思っています。 {{comment reverse}} *むらいちさんは何のレースにお使いですか?S12325-560Rのモーターはソーラーバイシクル用には適切ですが、エコノムーブ用途には大き過ぎですので性能が発揮できません。またホィールインモーターをご希望とのことですが性能アップを狙ってのことですか?それとも減速の製作が不要になるからでしょうか?もし性能アップを狙うのでしたらハイブリッド自転車用は適切では無いと思います。量産品はコスト重視で作られていますのでレース専用開発品に対して効率が大きく劣ります。質問の論点から外れていたらゴメンなさい。 - ZDP池上 (2004年06月16日 00時12分48秒) *「モーターのセンサーにGY素子というセンサーでスピードをコントロール」とありますが、モータ側にこのセンサーが付いているのでしょうか?[サンヨーの特許|http://www2.ipdl.jpo.go.jp/begin/BE_DETAIL_MAIN.cgi?sType=0&sMenu=1&sBpos=1&sPos=21&sFile=TimeDir_20/mainstr1087039837421.mst&sTime=0]を見るとペダルのトルクを測るセンサーのことではないかと思うのですが。またサンヨーにモータのライセンスを供与している[Rabbit Tool|http://www.rabbittool.com/]のサイトを見てみると、このモータは小型の油冷ブラシレスモータをハブに内蔵してギヤ減速しているので、ダイレクト・ドライブではないですね。もし、ソーラーバイシクル等のレースに使われることを考えているのならば、コントローラと内蔵ギヤを新たに作る必要があると思います。 - 池田@ZDP (2004年06月12日 20時45分48秒)
タイムスタンプを更新しない
添付ファイル
[
ヘルプ
]
メニュー
FrontPage
ZDP COMMUNITY
イベントカレンダー
LINK
最新
2025/2/22
Event/2025-12-6
Event/2025-8-24
Event/2025-12-21
Event/2025-11-9
Event/2025-11-1
Event/2025-8-9
2024/12/25
Event/2025-5-5
2024/12/9
Event/2025-2-22
2024/11/4
Event/2025-5-24
Event/2025-9-14
2024/10/28
Event/2024-12-7
検索
サイト内
キーワード
AND
OR
ページ内容も含める
google
ウェブ全体
日本語