ガメラ改造中その2
(1999年7月9日付)
今回もちまちま作業で進捗状況がわかりにくいかな?
でもやることはいっぱいあるんだよね。
ちょっと遅れましたが 6月26-27日に行われた作業をご覧ください。
 |
|
 |
|
|
母船からだされ、文字通りみんなにいじりまわされる、ガメラ。
|
 |
|
 |
昨年レース中に気になったフレームのねじれを大幅に改善する補強板、フロントに装着。 |
|
ああ、君君! いくらおなかがへったからといっても
紙コップのウエストは舐めないの!
|
 |
|
 |
スパッツは片面づつ積層されジャンク・オーブンで焼きを入れられる。 |
|
そして張り合わせ。
|
 |
ホームセンターのパイプ家具のパーツで作ったお手軽充電用スタンド。 |
 |
TJYのガメラとZDPのソーラーバイシクル:スーパーとんかちを比べてみると、全長はほぼ一緒なんですね。 |
次回作業は7月10-11日。
東京班のみんな、秋田でまってるぜ!
|